ホームページ掲載事項(施設基準・加算関連)

2025年8月5日

保険医療機関である旨の標示

当院は厚生労働大臣の定める基準に基づいて診療を行っている保険医
療機関です。

施設基準等の届出について

当院は、厚生労働大臣の定める施設基準等について、以下の届出や登録を行って
います。
 
在宅時医学総合管理料及び施設入居時等医学総合管理料
外来感染対策向上加算
医療DX推進体制整備加算
明細書発行体制等加算
医療情報取得加算
一般名処方加算

 

・外来感染対策向上加算

当院は都道府県の指定を受けている第2種協定指定医療機関です。

月1回に限り所定点数(6点)を加算、発熱患者等対応加算が加算されます。

 

・医療DX推進体制整備加算

当院はオンライン資格体制を有しており、診療情報(受診歴、薬剤情報、特定健診情報)を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。また、電子処方箋や電子カルテ共有サービスなどの取り組みを実施してまいります。

 

・明細書発⾏体制等加算

当院では、領収書発行の際、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。

 

・医療情報取得加算

当院はオンライン資格確認を行う体制を有し、質の高い診療を実施するための十分な情報(薬剤情報、特定健診情報その他必要な情報)を取得・活用して診療を行っております。

 

・⼀般名処⽅加算

後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明の上、商品名ではなく一般名処方(有効成分の名称で処方すること)を行う場合があります。

これにより、特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。

 

・生活習慣病管理加算(Ⅰ)(Ⅱ)

「高血圧」「糖尿病」「脂質異常症」の患者様に対して2024年6月から診療費が変わりました。

当院でも厚生労働省の指針に従い、生活習慣病の合併症を予防し、適切に管理するにあたって「高血圧」「糖尿病」「脂質異常症」のいずれかを主病で通院する患者様には、書面で「療養計画書」を作成し、スタッフと患者様でその情報を共有すべく、「療養計画書」に患者様本人の署名が必要になりましたので、ご協力の程宜しくお願いいたします。

お知らせ

モバイルサイト

http://t-noguchi-clinic.com/

モバイルサイトはこちらのQRコードをご利用ください。

文字サイズ